マビノギ攻略するならまびこば! 
初めてする人や初心者の為の序盤の歩き方や、さらっと掴んでおきたいいろいろなシステム


マビノギの小箱トップページ

マビノギ Fantasy Life!



 初心者向け
 マビノギの歩き方




 AP効率 表の見方

 ランキング

   人間

   エルフ

   ジャイアント

 ↑隠し才能実装まで
 ↓ランス実装前まで

 戦闘

   人間

   エルフ

   ジャイアント

 魔法

 生活

 錬金術

 トレ用生産コスト計算機

 クリスマダメージ計算機

 バランス比較計算機


 戦闘術

 影ミッションソロ攻略タルティーン編

 影ミッションソロ攻略タラ編

 影世界の硫黄蜘蛛攻略

 フォーティンブラス攻略

 G16 密談攻略

 秘密商店チラ裏


マビノギ英雄伝


 初心者向け


 PTリーダー(ホスト)をする前に


 ライフポーションの飲み方


 レベル上げについて


 スタミナマスタリの重要性


 お得なヒーローモードに行こう!


 初心者向け戦闘基本


 ボス戦攻略の基本


 ボスラリーに行く前に


 計算機
  ダメージ計算機


 レイド攻略


真実にかかる闇
ブラッドロード



ウルクル


渇望の女王
クィーン



影の森
クラウス



ジャイアントオーガ
タイタン



破壊の化身
グラスギブネン



破滅の魔獣
ライノトス



破片ゴーレム
工芸のコルウ



始まった運命
カダン



深海の影
クラーケン



ゴリ押し可能なレイドボス

・時の守護者
・シールキーパー
・封印
は騎士団レイドと基本おなじなので ↓を参考にして下さい。
 騎士団レイド攻略


騎士団レイドの基礎知識


魔族の神
古代エルキュロス



右の守護者
古代ジグリント



左の守護者
古代ビジェクロス



 ソロボス攻略


秘密の部屋
サキュバス



魔族のボス
シャイニングシャカル



    その他


 ゲーム中に落ちないパソコン


 パソコン買い換えるなら


 セキュリティーソフトの選び方




マビノギの歩き方

マビのシステムや序盤の歩き方をさらっと解説します。
まさに今から始めるという人や初心者の人は目を通しておくと良いかもしれません。

まず、詳細な情報はマビノギWikiでほぼ網羅されているので、ブックマークしておこう。
下に書かれた内容から詳しく知り合いところをWikiで調べるという感じ。

大雑把に序盤の動きを言うと、
「クエスト」をこなしながら、
「スキルトレーニング」をしたり、
ダンジョンや影ミッションに行って戦闘を楽しんだり、
レベルを上げてAPを習得し、
一定期間を過ぎたら「転生」すると言う感じ。


 キャラクター作成
Wikiを参考にしてもいいですし、まぁこれくらいは説明の必要ないですよね。


 ゲームスタート時
初めてゲームにログインすると、ふくろうが飛んできてカチャンと音がします。
これは何かクエストがあるとふくろうが届けてくれます。
画面下のボタンからクエストウィンドウを開くとそれが確認できます。
序盤(というよりも相当長い間)は主にこのクエストをこなしていきます。
特に最初の方は「スキルの習得クエスト」が多いため、できる限り進めておく方が戦闘でも役に立ちます。


 スキルの習得とランクアップ
スキルを習得すると、それぞれランクを上げることができます。
ランクを上げるためにはAPを消費します。
このAPはレベルアップなどで習得します。
ただ、あまりにもスキルの種類が多いため、上げれるスキルを上げていると習得APが全く追いつきません。
特に初めた初日や数日間はスキルランクを全く上げる必要がないので、 習得のみにAPを使う方がいいかもしれません。
そして、特に戦闘で使うスキルは上げたいものを決めて、それのみに特化する方が強い敵と戦いやすくなります。
APが尽きている時などにクエストを進めたり、各ダンジョンなどに行きレベルアップなどでAP習得もできます。


 ダンジョンなどの戦闘
マビではいくつもの戦闘地域があり、
1. フィールドから入るダンジョン
2. タルティーンとタラ(地名)から入れる影ミッション
3. 演劇ミッション
などがあります。
どこにいくかは好みによりますが、 クエストを進めて行く場合は主に1のダンジョンで、アルビダンジョンやキアダンジョンがそれに当たります。
また、経験地効率で言えば2の影ミッションが良い為、クエストが一区切り付いた時やある程度スキルを習得した時など、 AP取得のためにレベリングする場合に行く人が多いみたいです。
演劇ミッションはクエストも来るので行くこともあるかもしれない程度です。
また、演劇ミッションでは経験地効率から武闘大会(PVPを連想する名前ですが、そうではなくNPCと戦います)が比較的行く人も多いです。


 戦闘スキル
マビノギでは戦闘に使えるスキルに、剣や弓などを含む「戦闘」、 攻撃や回復などの「魔法」、殴る蹴る主体の「格闘」、あやつり人形で戦う「人形術」、四則属性を使う「錬金術」、銃を使う「デュアルガン」があります。
全てのスキルをマックスまで上げようと思うと相当な時間、もしくは年数がかかるので、 初めはどれか1種類に決め、その中から更にいくつかのみを特化するのがおすすめです。
戦闘場所によっては剣が有効であったり、弓以外は使い物にならなかったりなどもあるので、 ひとつのスキルがマックス付近まで来た時に、違う種類のスキルを上げると汎用性が上がります。


 生活スキル
マビノギは当初「生活できるMMORPG」などの宣伝があったように、 剣や弓などの戦闘で使うスキル以外に趣味スキルと言える裁縫(色々服が作れる)や鍛冶(武器や防具が作れる)などのスキルのほか、 「音楽」など戦闘にも使えるスキルが色々あります。
そしてこの生活スキルをホントにやりたくて上げている人は少数派で、 キャラクターステータスが上がる為上げる人が大半です。
当サイトのAP効率表などはそれを見るためのものです。
精錬や紡織スキルなどはAP効率がすさまじく良いので、序盤から上げる人も多いです。
稼ぎの少ない序盤にこういったスキルを上げながら、できた生産材料を売るのもひとつの方法です。
ちなみにこの生活スキルは生産スキルと言う人の方が多いような気がします。


 スキルトレーニング
スキルは必要なトレーニングをこなした後、APを使いランクアップします。
このトレーニングは例えば戦闘スキルであれば「○○に戦闘勝利」などで、 その度にトレーニングポイントが増えます。
一定ポイントを超えた時にスキルランクアップ可能になります。
このトレーニングはランクが上がるほど労力も必要になるので、 後述する「才能」を利用して効率よく上げていきたいところです。

戦ってトレーニングをする場合、敵の強さが関係する事があります。
マビノギでは自分に対する敵の強さが表示されています。
表示されていない時は、敵が見える場所でAltキーを押して下さい。
この敵の強さは自分に対する相対的な強さを表しているので、 自分が強くなれば敵の強さは下がります。
表示される敵の強さとトレーニングに書かれる敵の強さは以下のようになっています。
WEAKEST=とても弱い
WEAK=弱い
表示なし=普通
STRONG=強い
AWFUL=とても強い
BOSS=ボス
トレーニング内容に「強い敵に戦闘勝利」がある場合、 STRONG表示のある敵を倒すという事です。
また、この場合のボスとはとても強いよりも強い敵というだけで、 ダンジョンの最後のボスなどではありません。


 装備
マビノギではあきれるほどたくさんの服や防具があります。
普通はアーマーなどの防具が強いように思ってしまいますが、 マビノギでは後述するエンチャントが服用・アーマー用などのようにそれぞれあり、 エンチャントでの強化が大きく左右する為、 どれを選ぶにしても大きな差はありません。
特に序盤では高価な武器や防具を使うと、それにかかる修理代が高いため金策が厳しくなります。
服の場合は修理費が(高価な服でなければ)微々たる物なので、それにエンチャントを貼る方がずっと安上がりです。
また、防御値が低く戦闘が厳しい場合は防御アップのエンチャントの貼られたアクセサリーなどを使うことで少しマシになります。
現在では防御アップの出来るスキルや防具も増えたので、 影初級や中級でダメージを1にすることも容易です。


 武器
マビノギでは装備する武器で使えるスキルが限定されます。
例えば戦闘スキルの「マグナムショット」は弓のスキルですし、 「サンダー」はワンドのスキルです。
装備には2種類の武器を持つ事ができるので、 例えば1の装備に剣、2の武器に弓を装備し、切り替えながら戦うこともできます。
弓と魔法が戦いやすい戦闘場所では弓とワンドを、 剣と弓が戦いやすいところでは剣と弓を装備していくような感じです。
もちろん好きな時に好きな装備に変える事もできるので、 ボスの手前で違う武器に持ち替えたりというような事もします。
また、魔法スキルでもアイスボルトなどの初級魔法や、いくつかの魔法はワンドを装備しなくても使うことができます。


 修理
身に付ける装備には全て耐久度があり、使うたびに減ったり装備しているとわずかに減ります。
武器や防具はもちろん、生産道具も修理が必要になります。
修理は各NPCで行い、修理のできるNPCは大体以下のようになっています。
武器・防具→武器屋
服→服屋
生産道具→雑貨屋
アクセサリー→バンホールのNPC
また、耐久の減りを抑制できるアイテム「祝福ポーション」は聖堂アルバイトの報酬で手に入れる事ができます。
この祝福ポーションはマビノギをしている以上全ての人が使う必須アイテムであるため、 序盤の金策に有効です。


 エンチャント
マビノギでも装備にエンチャントを付与する事ができます。
これによりどんな装備でもある程度強化する事ができます。
エンチャントをするには「エンチャントスクロール」と「魔法の粉」を使います。
エンチャントスクロールはダンジョン終了時の報酬や、エンチャント付き装備から抽出するなどして手に入れる事ができます。
「魔法の粉」は魔法学校で売っています。
特に序盤は比較的安く入手のしやすい「フォックス」エンチャントスクロールを全ての装備に付与するなどで、 だいぶ強くできます。


 ダンバートン(都市名)
人間で始めた場合はティルコネイル、エルフはフィリア、ジャイアントはピシスが序盤のスタート地になりますが、 その後はダンバートンが主な拠点になります。
ほとんどの人がダンバートンを拠点にしているので、 自分のお店を出せる「個人商店」の多くはここに集まっています。
個人商店では武器や防具などの他、生産材料や各種ポーション、ゲーム内では手に入らないポイントアイテムなどを売っている人がいます。
どうでもいいようなエンチャント付き装備などは「未抽出」と言い、 格安で売られています。
序盤ではそれらの中から1,000〜10,000ゴールドで買える程度の装備が意外に役にたちます。
例えば、普通にNPCが売っている装備で最低でも服で数百ゴールド以上、アーマー類なら数千ゴールド以上とかですので、 露天の格安品を買う方が安くて強い装備が買えます。

また、後述する「大陸移動」でウルラ大陸(ティルコネイルやダンバートンがある大陸)に移動した先はダンバートンになります。


 大陸移動
マビノギの世界ではウルラ、ベルファスト、イリアの3つの大陸があります。
クエストなどで自分がいる大陸から違う大陸に行くこともあります。
この大陸間移動は下のアクションボタンから「大陸移動」をクリックすると3大陸を選ぶ画面が表示され、 行きたい大陸に行くことができます。
大陸移動で行った先は以下のようになります。
・ウルラ→ダンバートン
・イリア→ケルラ(人間)、フィリア(エルフ)、ピシス(ジャイアント)
・ベルファスト→ベルファストしかない
また、人間でまだダンバートンに行ってない場合のウルラへの移動先はティルコネイルになります。

初めてイリアに行った時は、「探検」のチュートリアルが始まります。
慣れていれば5分程度で終わるのですが、正直面倒です。
ただ飛ばすことはできなかったと思うので、なんとか進めて下さい。

とりたててイリアやベルファストに行く用事というのはあまりないのですが、 大陸移動はゲーム内時間のAM/PMの12時を境に1回だけ行くことができて、 それを利用して例えばティルコネイルからベルファストに大陸移動、 12時を過ぎるのを待ってベルファストからウルラに大陸移動すれば、 移動する事なくダンバートンに行くことができます。
つまり、11時50分に大陸移動すれば、その後すぐに大陸移動できるので、 あっという間にダンバートンに行けるというわけです。

※アップデートにより、FantasyLifeClub(有料サービス)を受けている場合の大陸移動の制限はなくなりました。(行き来がいつでも自由にできるようになった)


 ムーンゲートとマナトンネル
マビノギの世界にはウルラ大陸にムーンゲート、イリア大陸にマナトンネルと呼ばれるワープゲートがあります。
どちらも一部を除き一度行ったことのあるゲートにしか行けないので、 各ゲートは一度自分で触っておく必要があります。
以前であれば直接歩いて行って触る必要があったのですが、 現在ではクエスト時に貰える羽(移動アイテム)で各地に行けるので、 その時についで(というか絶対)にこの時に触っておく方がいいです。
各ゲートはマップにも表示されているので、確認して行って下さい。
(マップが表示されていない場合はキーボードのM)

また、ウルラは全て普通のフィールドなので、他の都市に歩いて(またはペットに乗って)行くことは容易なのですが、 イリアは広い上に地域の境が迷路だったり色々面倒なので、 蜜蝋の羽(みうろうのはね:ワープアイテム、露天で売ってる人もいます)を使ったり、 誰かに連れて行って貰う方がいいかもしれません。


 才能
マビノギには才能と呼ばれるシステムがあります。
下の才能ボタンから確認できます。
ひとつはスキル修練値が2倍になる修練才能で、 キャラクターメイキング後や後述する転生時に選択するものです。
もうひとつは才能タイトルを習得する為のもので、 各スキルが一定経験値に達すると得られるタイトルで、 キャラクターステータスが上がります。

簡単に言うと、転生時に上げたいスキルの才能を選び、 得たい才能タイトルがあるならそれに関連するスキルを上げる、という感じです。
特に序盤は才能タイトルを得るために特定スキルを上げるという事はなく、 単にどれくらい上がったのかを確認する程度です。
また、戦闘中に勝手に上がるようなスキルトレーニングの場合積極的にその才能を選ぶ必要はないですし、 生活スキルなどやらないと上がらないスキルの才能をずっと選択するのもひとつの方法です。


 転生
マビノギでは歳を取るシステムになっていて、一定期間を過ぎると転生することができます。
APは主にレベルを上げることで取得しますが、 高レベルになればなるほどAPの取得効率が落ちます。
なので、一定期間で転生し、レベルをリセット(1に戻す)すると再びAPの取得効率が上がります。
マビノギではレベルによる強さは関係ないわけではないのですが、 スキルによるステータスアップが大きい為、 特に序盤は早い期間で転生を繰り返す方が強くなります。
スキルなどで得たステータスアップ値は転生しても保持されます。
この転生はキャラクターカード(有料)を使った1週間での転生と、 カードを使わない無料で出来る3週間の転生があります。
ある程度キャラクターが育った場合や、 複数キャラクターを育てている場合に3週転生をする人が多いみたいです。

また、上で書いた才能の選択が転生時にできるので、 上げたいスキルをこの時に選びます。
この修練才能の選択は転生時に毎回選ぶ事ができます。


 農場
マビノギではキャラクターごとに「農場」と呼ばれる自分だけのスペースを持つ事ができます。
農場へは下の農場ボタンから入場する事ができます。
この農場には木や花などのオブジェの他、かまどやハーブなどを設置する事ができます。
生産に使う道具を置いていると便利ですが、 「ハーブ畑」にしている人が多いみたいです。
このハーブにはマナハーブやサンライトハーブなどがあり、 それぞれの組み合わせで各回復ポーションが作れます。

それぞれの設置には特定のアイテムが必要なのと、 ファームストーンと呼ばれる物が必要になります。
このファームストーンは農場内にあり、 ツルハシを装備して叩くと取ることができます。
ファームストーンは現実時間1日に1セットだけ取る事ができて、 夜の12時にリセットされます。
(設置したハーブも同様)
このファームストーンは特に更地の状態からだと全然足りないので、 すぐに農場に色々置かない場合でも、ファームストーンは毎日取っておく方がいいかもしれません。

また、ツルハシはバンホール(街)のエイレン(NPC)など、一部の武器を売っているNPCから買う事ができます。


 良く使うショートカットキー一覧
標準で以下のようになっています。(たぶん)

CTRLターゲット特定
HHP回復ポーション
Jマナ回復ポーション
Kスタミナ回復ポーション
F1〜F12上段クイックスロット
1〜0、-、^下段クイックスロット
TAB1・2武器切り替え
ALT各種表示(鍵探す時とか)
ESCスキルキャンセル(設定でチェックが入っている場合)

これらのショートカットキーは設定からほぼ全て変更可能です。
ペットの呼び出し・解除なども登録しておくと便利です。


とりあえずこれくらいが初めから知っておくと良い事です。
他にもハウジングとかイカダとか熱気球とか今は亡き(あるけど)メトスとか探検とか言い出したらきりがないくらい色々あるのですが、 その辺は序盤に知る必要もないし、興味があればでいいと思います。

マビノギの小箱トップページへ










    おすすめリンク

マビノギWiki
今更紹介する必要の無いマビの総本山


マビノギ公式サイト



漫画・アニメの名作。とりあえずハズレはないかも







当サイト内の画像、文章等の無断使用・転載はご遠慮下さい。
Copyrights (C) 2010-2016 マビノギの小箱 All rights reserved.